
最後のパタヤのビーチ
ちょっと天気が悪かったけど、パタヤのビーチです♪ 2015年5月にタイに初めて来て、1年間だけパタヤのビーチ沿いにある高級コンド?!に住んで居ました。その時は中国人の観光客がタイを征服していた全盛期で、家の前の道を中国人の観光バスが渋滞して、家からなかなか出られないという不...
ちょっと天気が悪かったけど、パタヤのビーチです♪ 2015年5月にタイに初めて来て、1年間だけパタヤのビーチ沿いにある高級コンド?!に住んで居ました。その時は中国人の観光客がタイを征服していた全盛期で、家の前の道を中国人の観光バスが渋滞して、家からなかなか出られないという不...
4月の始めに子供の習い事の先生の濃厚接触者になってしまい、主人以外のみんなでタイ保健所の指定の病院でPCR検査、その後2週間隔離があったよ。めっちゃ大変だったぁ~~ タイでコロナになってしまったら症状に関わらず入院+自宅隔離がとても厳しく、濃厚接触者となった私たちも陰性にも...
サワディーカー!! タイは短い雨季が終わり乾季に入ったようです。マンゴーとスイカがめちゃくちゃ美味しいです。タイも温暖化で気候がおかしくて、雨が降りにくくなったり、暑くなっています。でも日本に比べたら天気の移り変わりがほとんどないので、なんて過ごしやすい。。。年中夏のタイに...
↑家の前にSchool Busが来るのを待っている長女と次女。 ↑一人で家の周りを滑走する三女(2歳9カ月) ↑バンコクで久々にお買い物。寝てしまった三女。やっぱりバンコクには美味しいものが売ってるよ。 サワディーカー。...
タイも朝晩は涼しい季節が終わりに近づき、また暑い日々が始まります。昨日は昼間に久々に暑くなって、長女は外から帰ってきたら熱中症のようになっていました。それでもタイは冬です。クーラー付けなかったら暑いよ。 12月2週目から冬休みに入り、1月から2学期が始まる予定でしたが、結局...
新年あけましておめでとうございます。 皆さまいかがお過ごしですか?兵庫県もついに緊急事態宣言が出たそうですが、学校や各種習い事は今まで通りあるそうで羨ましい限り。。。そんなこと言ってはいけないのは分かりますが、私たちが住んでいる町ではバンコクよりも先にロックダウン状態になり...
時間が過ぎるのが早いですね。 タイ国内でも日本のGoToの様に、国内旅行の助成制度があるのでタイ人たちの旅行が盛んです。海外からの旅行客もついに解禁になったそうですが、まだ限定的で、私たちも今がチャンスと、タイに来て初めての国内旅行をしてきました。...
ペルラ太田の代表的な商品、琥珀レリーフのネックレスです。 大きな琥珀はもう取れなくなってきているので、こんな素敵なレリーフ彫りのネックレスはペルラにとっても本当に宝物です♡ 見ているだけで幸せな気持ちになりますね♪
次女が家の写真を撮ってくれたので載せてみました。横が4棟ずつ続いている長屋のような一軒家です。ここに4年半住んでいます。タイでもこんなお家は珍しくて、日本系の不動産屋が建てた日本人駐在家族向けに作られた集合住宅です。今のところ同じ形のお家が180件建っていて、一時は満室にな...
ついに娘たちが通っている学校も再開しました。今週で3週間が経ちます。 約3か月のステイホーム中、オンラインレッスンがあったものの、やはり子供たちの英語力は落ち、学校のご厚意?!により、7月からサマースクールが無料で行われている最中です。でも短縮&2週間。7月11日からは再び...
タイは3月から色々と機能が停止し始め、4月から緊急事態宣言が出て、日本よりも厳しく、早くから海外からの旅行客の入国禁止、学校、習い事、レストラン、モールなど全てが閉まり、お酒が買えなくなったり、床屋さんまで営業停止になっていました。...