top of page
検索

あっという間の10月

執筆者の写真: AiAi

10月に入り、半年前から練習してきた次女のバレエのコンクールが無事終わり、中学、小学校のスポーツフェスティバルが終わったかと思うと、次は中学の音楽会と幼稚園の運動会、次女と三女のバレエの発表会の準備です。


今月は長女の中間テストも終わり一段落したかと思ったら、みんな次から次に風邪を引き、長女が学級閉鎖になり、三女が5日間ほど熱が出たり、私もペルラをお休みしなくてはいけなくなり、やっとみんなが元気になって、バレエのハロウィンパーティー&発表会リハーサルが終わったて、気付いたらもう10月も終わりです。。


長女のクラスはクラスターのようになり、ついにうちにもコロナがきたかと思いましたが、みんな陰性でやれやれ。まだここは田舎なので、姉妹がお熱でも学校に行けないのでビクビクしています。


行事がなかなか思うように進まない中、体調管理をしつつルールを守りながら行動するのは本当に大変💦

あれほどコロナ対策が厳しかったタイでは、学校の授業中もマスクなし、コロナが出ても本人以外は一切休む必要もなくなり、行動しやすくなったようで、うらやましいです。

いつまで続くのか。。日本は。。


水際対策も日本は他の国よりも厳しく、日本入国の際、PCRの陰性証明またはワクチン3回接種証明書を出さないといけないのは遅れています。。


日本に新しい病気を持ち込ませないという日本人ならではの規則が仕方ないとは思いますが、青春のほとんどを規制の中で犠牲にされている今の子供達が可哀想です😢

Written by Ai Ota

 
 
 

最新記事

すべて表示

あけましておめでとうございます☆

皆様新年宜しくお願い致します!! 私は 12月は幼稚園のPTAのお仕事、中学の行事などで本当に忙しくしておりました~。 本年も変わらずぺルラ太田はがんばっていますので、どうぞ宜しくお願い致します! written by Ai Ota

バレエの発表会

11/10(日)は次女と三女のバレエの小発表会でした〜💐次女は中1になって、心も身体も練習がしんどくていつもレッスン終わってから泣いてました!それでも発表会前は週6回練習に行って、いつもは発表会が大好きでワクワクドキドキなのに、今回はテンション低めのまま終わりました。...

11月

お久しぶりです! 10月は年長の娘が何回仮装するの?!って言うくらいハロウィンで盛り上がっていました。コロナ禍で無くなっていたイベントが復活してきた証拠ですかね〜 しかし11月に入ってもまだ暑い日があるので、来週の幼稚園の運動会もバレエの発表会も涼しくならないのかと不安にな...

Comments


記事: Blog2_Post

©2019 by ぺルラ太田. Proudly created with Wix.com

bottom of page